スーパーでトマトの香りをかいでみました。お盆に早稲谷へ行った時、トマトが実るビニールハウスに初めて入ったけど、柑橘系の香りがしたんだよね〜。甘酸っぱい感じの。グレープフルーツかと思うくらいの香りでした。
それが忘れられなくて、鼻にあててみたけど、あまり感じませんでした。
トマトといい、卵といい、いいもの食べてたんだなぁ。
KENJI
スーパーでトマトの香りをかいでみました。お盆に早稲谷へ行った時、トマトが実るビニールハウスに初めて入ったけど、柑橘系の香りがしたんだよね〜。甘酸っぱい感じの。グレープフルーツかと思うくらいの香りでした。
それが忘れられなくて、鼻にあててみたけど、あまり感じませんでした。
トマトといい、卵といい、いいもの食べてたんだなぁ。
KENJI
気仙沼に住んでいると、「さんま」が初水揚げされると、「あー!秋だなあ」と思います。炭火焼に、刺身に、そしてすり身汁にとサンマのオンパレード。
飽くなき探究心で様々な料理に挑戦中です。
SEIKO
今年初めて挑戦したら 上手く咲きました。
SEIKO
上手くいくでしょうか?
今日、首都圏放送の番組の取材がありました。
今が旬の「さんま」です。炭火焼にしたり、佃煮にしたり、
大変だよーーー。
SEIKO
河北新報 2004年8月31日朝刊
あの時計が紹介されるなんて…ビックリ。
記事はここにPDF形式です。
KENJI